振り返りノート♡
どもども、笑顔で豊かに美しく生きる♡
華花(はなか)まみです
息子が林間学校で2泊不在になるの!
これはもう彼とイチャつくしかなーい♡
ってめっちゃ楽しみにしてたわたしの夏休み
始まる前に終わっちゃった…
とっても残念な連絡を出先で受け取って
めっちゃテンション下がってさ
われながら、子どもみたいな
返しを重ねたものの、見事に玉砕!笑
でもわたし、この予定が
この夏の命綱なんです!ってぐらい
心から楽しみにしてたから
ほんとにショックでさ、ショックのあまり
彼の優しさとか愛を
またサラッと流すとこだったよね
あんまり悲しくて、悲しさのあまり
知らん人に優しくされて泣きそうに
なったりして、もうこれは
お得意の、被害妄想のループに入りそうだ
と気づいたので、帰宅してバスタブに
浸かりながら振り返りノートを書いたよ
先に約束してたのに、
それを守ってもらえなかったことで
わたしはさみしい、ムカついてもいる
→でも早めに言ってもらえたのは幸い
「浴衣デートは改めてスケジュールさせて」
って言ってくれてる
→彼だってデートしたくないわけじゃない
むしろ浴衣デートしてくれようとしてる
浴衣デートしたいっていうわたしの希望は
彼の中にちゃんとインプットされてる
それなら彼のことを信じてたらいいじゃん♡
きっと実現してくれる
だって王子さまだもん♡
「泣いちゃう」だなんて、
めんどくさいアラフォー子持ちオンナに
「泣かないで〜
また美味しいランチ連れてくから〜」
なんて返すなんて、優しすぎるじゃん
“ご馳走するから〜”
じゃなくて、
“連れてくから〜”だなんて、めっちゃ
キュンキュンポイントじゃん!
「うんわかった!楽しみにしてるー♡」
って返すだけで、よかったじゃん
わたし、ショック受けすぎー 笑
もっと軽やかに行こー♡
だってどうせ愛されてるんだし(๑˃̵ᴗ˂̵)
…ここまで書いたらすっかり満たされて
「夏休みの件、早めに教えてくれて
ありがとうね♡急に言われるより
ずっとずっと嬉しかった!」と
感情を伝えることができた
最近ね、感謝したり、拗ねたりするよりも
まず感情を伝えることが大事だなって
思うようになったのね
彼に何かをしてもらったときも、つい
「ありがとう♡」の一言で済ませがちだけど
彼がもらって嬉しいのは、感情を
言葉で表現したものなんじゃないかな?
自分の行動や言動で相手の心が
こんな風に動いたんだって伝わるのって
単純にありがとうって言われるより
ずっとずっと心に響く気がするんだ
もちろん「ありがとう!」も添えてね♡
0コメント